2018年03月17日
頬半担当の新家です。
昨夜、マイスマートの左ヘッドライト球が切れて片目です。
面倒やなぁ〜。
明日は定休日なんですが、月曜日が臨時休業となり連休になりますのでご注意ください。
火曜日は通常営業ですが、修理や車検で混雑していますので、ご来店のお客様は必ずTELにてご予約をお願いします。
よろしくお願いいたします。
総数1028件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ
2018年03月17日
頬半担当の新家です。
昨夜、マイスマートの左ヘッドライト球が切れて片目です。
面倒やなぁ〜。
明日は定休日なんですが、月曜日が臨時休業となり連休になりますのでご注意ください。
火曜日は通常営業ですが、修理や車検で混雑していますので、ご来店のお客様は必ずTELにてご予約をお願いします。
よろしくお願いいたします。
2018年03月14日
続きなんですが、、、2016年10月後輪浮かしながらビュンビュン走ってたんです。まさかと思いました。コピペでYOUTUBEご覧ください。
YOUTUBE ここをクリック!
2014年かな、一番初めにサーキット会場の方から説明があったのですがそれでは縁石に乗り上げない限りスマートは転びませんと言われたんですよ。全く横転することは頭に無かったんです。公表しなかったのはスマートは荒っぽい運転したら転ぶのか?また、サーキットはやっぱり危ないんだな。普通にそう思われると思ったからです。でも思ってるよりはるかに安全です。フルパワーで、ハイグリップで、タイヤが温まった状態。この条件でこの結果になったと思います。それまでノーマルタイヤではどんな走り方してもタイヤ浮くことはありません。雨降らない限り滑ってもスピンしません。ひっくり返っててなんですが安全なんです。普通の状態でどんな急ハンドル切っても転びません。
なので今回の走行会の走りでESP解除した時にまたタイヤが浮きだしたんですよ。悪夢が頭をよぎりました。もちろんそこからアクセル踏みこむことはできません。
スマートクーペ【K・カブリオ】の場合ハイグリップタイヤは相性悪いということです。ちなみに前後忘れましたがアドバンネオバとポテンザRE71でした。16インチだったのでサイズが合わなく戦後揃えられなかったんです。
次はタイヤをSドライブに履き替えて挑戦です。何でもやってみないとわかりませんねー。
by171
2018年03月08日
続きです。
速いタイム出す要因は私が思うに1番にテクニック、2番にマシンだと思います。テクニックは元々持ったものや経験で上がるでしょう。ですからマシンの改造で他に差を付けたいものです。
しかしこれが意外と難しいことにびっくりしてます。パワー上げればいいというものでもなくグリップのいいタイヤ付ければいいというものでもありません。特にスマートの場合バランスが必要です。
今回の171号仕様はフルパワー、フルグリップタイヤで臨みました。でも自信が有ったわけでもありません。一か八かの掛けでした。と言うのはセンサーとの戦いだからです。450MC01の600ccなら横Gセンサーの向きを縦から横にすればほぼかからなくなります。【この状態で絶対に公道走らないようにしてください。】それでもハイグリップタイヤにした時、ジムカーナでUターンに近いようなカーブでは横G働いて失速してしまいました。サーキットではほぼほぼ有効でした。旧171号ノーマルタイヤの時の方が0.111秒速かったです。
ハイパワーにしなければハイグリップの方が速いかもしれません。
700cc【ブラバスの場合】は横Gセンサー敏感に働きません。ESPもそう敏感ではありません。ですからサーキットでは結構のびのび走れます。
ですからそこに今回賭けたんです。ハイグリップでも行けるだろうと。しかし、グリップ良すぎて横Gセンサーも働きました。1秒ぐらいアクセルの反応がなくなります。ESPも働きました。きついコーナー中にブレーキ軽く踏んだ時によく働いたように思います。途中で一瞬ブレーキが強く効き車体がザザっと流れるんです。怖いです。
かけは失敗したなと思いました。
次の手段です。キャンセラーでESP解除!これでESP・横Gセンサーも?・ABSが効かなくなります。
これでいいタイム出るはず。しかし、まだ問題が、確かにコーナー速く回れるようになりました。ただ、コーナーで後輪タイヤが浮き出したんです。後輪浮くとノンスリではないので浮いたタイヤが空回りします。そこで失速。旧171号もこの状態を繰り返しながらびゅんびゅん走りました。面白かったですよ後輪浮かしうなりながら走り抜ける走行。
しかし、、、その結末はびっくりするような結果となりました。今まで隠してたわけではないのですがOPENにはしなかったことです。十分説明しないとスマートに、走行会に間違った印象が付くからです。★想像ついてしまいましたか?(^^)/
長くなりましたので続きは後ほど【UPするには準備も必要なので時間かかりそうです。】
by171
2018年03月05日
通販担当の新家です。
大変遅くなりました、サーバー復旧いたしましたので
よろしくお願いいたします。
大変御迷惑をお掛けしました。
2018年03月05日
昨日の走行会は気温も高く晴れて気分爽快の1日でした。楽しいですよ、普段経験することができない走り方ができるんです。思いっきりコーナー突っ込んでタイヤ滑らせながら立ち上がる前にフルアクセル。体はバケットシートでない限りどっか飛んで行きそうです。
一般道なら人、車、人の目?パトカー?を気にしないといけません。気にしてもそんなコースそうありませんからね。
15分×6回、少ないようで十分すぎるぐらいハードな運動になります昨日は汗びっしょりになりました。
茨木のバウモーターの親方も見学に来てくれました。
さてタイムはと言うと!
最速は前回雨の日も速かった藤並さん。今回も確かに速かった。34秒749
今オートランド作手の車種別ランキング確認したらもうUPされてました。
http://www.autoland-tsukude.net/syasyubetu_file/syasyubetu_top.htm
SMARTをクリックしてください。キャプテンと言うのが藤並さんでしょう、たぶん。【キャプテンやったんや〜】
その下の117は私です。本来MC01のレコードはその前に出した35.845秒ですけどね。
更新したら記録報告してHPに乗るのを目標にするのも面白いでしょう。
キャプテンの700ccブラバスは足回りとROMチューンがメインかな。足回りは当店で行ってないのですがROMチューンは171Racingです。(^^)/
さて私はと言うと・・・目標は34秒台でしたが36秒7でした。これは初走行会の時にノーマルの700ccブラバスで走った時出したタイム同じです。さらに坂田も自己記録更新私より少し速い36秒6これはいいタイムなんです。600ccですから。私が遅すぎただけ。700ccでブラバスでROMチューンでチョコチョコカスタムもしてるのに。
なぜこの結果になったのかは長くなったので次詳しくUPします。
by171
2018年03月03日
通販担当の新家です。
大変御迷惑をお掛け致しますが、サーバーエラーでパーツの販売ページがダウンしていまして、復旧にお時間が掛って恐縮なんですが、5日の月曜日まで掛りそうです。
復旧いたしましたら、ここの新着情報で改めてお知らせいたします。
ご不便をお掛けしまして、恐縮ですがよろしくお願いいたします。
なお、ヤフオク・楽天は平常通り運営できておりますので
よろしくお願いいたします。
2018年03月02日
先日のフォーツークーペに続き新型フォーフォーのマフラー交換です。微妙にテール部分の長さが違います。なのでバンパー加工全くしなかったら結構マフラーエンドが下向いてしまいました。
マフラーカッターが付いてない車種では左マフラーエンド部分が加工されてませんからステーが下までありカットするとステーが効かなくなるのでステーの効きがなくならない程度に加工しました。
車種453フォーフォーブラバススポーツ
マフラーはFOX【車種によっては本国取り寄せとなります。】
FOXマフラー91800円
バンパー加工4320円
取付け 21600円
新たにカールソンのマフラー取り寄せてるところです。両側4本出しマフラーでマフラーエプロンも一緒に塗装して交換しないといけません。後ほどUPします。
by171
総数1028件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 →次の10件へ
HOME > 新着情報:新着情報